身の丈の自分サイズの家についてお教えします。
カントリーキッチン 古民家 和風住宅


初めての方は、↓下記をクリックして
「オリジナルな家の造り方」からどうぞ!
ハウスデザイナー マルタ設計長野
自分らしい家の造り方


身の丈の自分サイズの家

お金が湯水のようにあれば良いのですが、殆どの人は限りがあると思います。
「身の丈の自分サイズの家」を建てましょう。


「家を建てたい」と思った時、お金を掛けられる限界があるという人が殆どですよね。

「限界がある」ということは限界を超えたら家が建てられないということです。「そんなことわかっているわよ」と言われそうですが、この「限界の見極め」が問題なのです。

家は完成させれば終わりというわけではありません。家を建て終わっても生活をして行かなければなりません。それにはお金が必要です。
家造りにお金を掛けすぎると生活出来ないということになってしまいます。


   「お金の掛けすぎ」は問題です。


ある程度の蓄えを残すようにして、無理のない返済額になるようにお金を借りることが大切です。

現在の家賃より、返済額が大きくなるということは、それだけ生活が経済的に圧迫されます。

子供が大きくなれば、更に経済的に圧迫されます。誰かが我慢しなければならない状態がやってきます。


「身の丈の自分サイズの家」ということですが、自分に合せたサイズの家のことです。

自分サイズには、家に掛けるお金や家の大きさ、グレードなどがあります。
それらを自分に合せたサイズの家にしましょうということです。


必要もないのに部屋数を多くしたいとか、キッチンは外国製のものでなきゃイヤとか、屋根は銀色にしたいとか、外壁は金粉を塗りたいとか、「ちょっと、贅沢じゃないの!」という要望をお持ちの方もいらっしゃいます。

身の丈に合っていない家を希望されるケースが多いです。


でも、これは仕方ないことだと思います。一生に一度の家造りという方が多いので、夢は膨らみます。思い入れも大きくなります。


アパートと同じ程度では家を建てる意味がないので、夢はどんどん大きくなります。
そして、「アパート生活よりも良い生活が待っている」と思い込んでしまいます。

確かに、多くの場合はアパートより広くなります。空間的にもゆとりのある家になるケースが多いでしょう。

部屋の中の圧迫感がなくなったり、庭が出来たりするので、心にゆとりが生まれたり、心が開放的になったりします。

一生に一度の人生なので、ゆったりと心豊かに生活したいと誰もが思うことでしょう。


でも、家はお金を運んで来てはくれません。大きな家、贅沢な家は返済が大変になってしまいます。お金が減っていくだけです。

本当は夢のような楽しい生活が待っているはずなのに、蓋を開けてみたら、「ローン地獄」では、なんの為に家を建てたのかわからなくなってしまいます。


ですので、「身の丈の自分サイズの家」を造ることを目指しましょう。

「身の丈の家」を造るには将来的、経済的な見極めが必要です。家に掛けられるお金を算出して「身の丈の予算」を把握しましょう。


そうすると、算出した「身の丈の予算」で、どんな家になるのかとても不安だったり、興味があったりしませんか。

雑誌を見たり、モデルルームで話を聞いたりして、「この金額だと、この程度の家になるんだな」という基準を持たれる方も多いと思います。

間違っている訳ではないのですが、家は見える所だけ良ければ、良い家というわけではありません。

コストだけではなく、使い勝手や室内環境、耐久性、耐震性なども非常に重要です。
複合的に良し悪しを判断しなければなりません。そして、身の丈の仕様にすることが重要です。


「経済的にどうか!」ということは建主にしかわかりませんが、「家を○○円で建てたいのですが、どの程度の家になりますか」という質問には答えられます。

建主が、身の丈に合った家を建てられる金額を割り出せれば、どの程度の家になるのか把握することは可能となります。

断熱性能、耐震性能、耐久性、使い勝手、住み心地などを把握することが可能となります。(素人の方では比較検討が難しいかも知れません。)


多くの方はこのあと「間違い」を犯します。

最初に決めた「身の丈の予算」を忘れてしまうのです。「これも欲しい、あれも欲しい、このくらいならば、まだ、お金が出せる」と思ってしまいます。

そして、最後に家が完成してから悲劇が待っています。

おかずが一品減ったり、お父さんのお小遣いが減らされます。更に悲惨になると子供のお小遣いを減らさなければならなくなったり、おやつ抜き、おかずなしというところまで行ってしまいます。

身の丈の予算を把握し、その予算の中で最大限「お得な家を建てる方法」を模索することが必要ではないでしょうか。

残念ながら素人方は、この「お得な家を建てる方法」を知りません。雑誌やインターネットで勉強しても事実と違っていることがあります。また、ケースバイケースで、あてはまらないことが多いです。

そこで、臨機応変に対応できる知識と経験を持った人の存在が必要になります。


「お得な家を建てること」をサポートしてくれる強い味方が必要なのです。

身の丈の予算を踏まえ、身の丈の家を造ることを相談しながら、一歩一歩、一緒に進んでくれるパートナーが必要となります。

探すのは大変ですが、身近にいたりします。頑張って探して下さい。


「住宅建設のコスト」ということでホームページで、家造りに掛かるコストをいろいろと紹介しています。ご興味をお持ちの方は下記をアドレスにアクセスしてみてください。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~youkiss/tanti/jyuutakukosuto.htm


●これから家を新築される方へ
「身の丈の予算」を把握する方法を知らないという方が多いと思います。
簡単な方法をご紹介します。現在の貯金と1年間の収入(源泉徴収表など)を把握します。土地がない人は50〜60坪の土地の値段を調べます。
不動産のHPやチラシなどに出ています。
雑誌などから「こんな家がいいな」と思うものを見繕って、建設費を把握します。それを持って銀行の住宅ローン相談会に行って下さい。
銀行は給料が振り込まれているところが良いです。そして、「手持ちのお金が○○円で、土地代が○○円で、家が○○円としたら、お金を貸してくれますか」と聞いてください。数日後に銀行から貸してくれるか連絡がきます。
貸してもらえるかどうかはありますが、家に掛けられるお金が借入を含めていくらになるのか把握することができます。この時に月の返済額などを聞いて来てください。家賃や生活費、光熱費などとも相談しながら「いくらの返済なら、今の生活と同じ生活が出来るか」を検討してください。

◇道先 案内人(みちさき あんないと)のお勧めは、身の丈を弁えるということです。「欲しい欲しい」「夢、夢」という思いだけで家は建つと思いますが、その後の生活がどうかという問題は全然別のところにあったりします。
身の丈を弁え、自分サイズの家を建てることを目指してください。


上記はメルマガで配信中。



私の考える家 マルタ設計長野は、長野市で家の設計をしている設計事務所です。
私の考える家
もっと、いろいろな家造りの知識を知りたい人は、
←こちらをクリックして下さい。

道先案内人(みちさきあんないと)が

暮らし易い家のタネ明かし
をしています。



使い易い家に住む人達 マルタ設計長野は、長野市で家の設計をしている設計事務所です。 ダイニング・キッチン フルオーダーの家に住む人達 マルタ設計長野は、長野市で家の設計をしている設計事務所です。 問題を解決するアイデアいっぱいの家に住む人達 マルタ設計長野は、長野市で家の設計をしている設計事務所です。
使い易い家に住む人達をご紹介します。 リビングがなくても使い易い家に住む人達
ご紹介します。
フルオーダーの家に住む人達をご紹介します。 問題を解決するアイデアいっぱいの家に住む人達をご紹介します。



あなたしか設計できない、友達に自慢できる家、作りませんか?
◆「こんな家にしたいな!」を形にした夢と希望の家 ◆夏涼しく冬暖かくて、窓結露のない家
◆何度も間取りを書き直して理想にピッタリな家 ◆耐力壁が基準の2倍で地震に強くて安心な家
◆3Dパースで立体的に見て考えた家 ◆競争見積りで安い工事会社を選んで建てた家
◆友達が帰らないほど居心地の良い家 ◆予算内で希望を実現して嬉しくなった家
◆昔から住んでいるように馴染んで落ち着く家 ◆一級建築士が手抜きをチェックした安心な家
◆人の動き、気持ちを考えた使い易い家 詳しく知りたい方は、上記か、こちらをクリック
トップページ  自分らしい家に住む人達  自分らしい家造りとは?
我が社の家造りポリシー 
 手掛けた家 | 私の考える家
事務所概要
 | お客様の家造りの声 | 資料請求・問合せ
マルタ設計長野 長野市にある設計事務所です。